AYU MAX

プログラミングとか作ったもの

2019-01-01から1年間の記事一覧

Mesh EditingでStatic Meshをちょっといじる

UE4

Mesh Editing UE4の4.21にしてから、Static Meshを少し編集できる機能が追加されていてこれが結構便利なのでメモ こちらの機能で紹介されている4.20で追加されたモデリング機能の方が高機能ですが、今回書く機能はおそらく別機能になります。 unrealengine.h…

ノートパソコン用クーラー NOTEPAL X-SLIM2を買った

ノートパソコンがうるさい 去年の年末から我が家にやってきたノートPCのRazer Bladeですが、これのおかげで今は家でもUE4が触れて大変ありがたい存在です。 ただ以前からファンの音の大きさに悩んでいました。 家ではVR開発でOculus Riftを使っているのです…

UE4 マーケットプレイスに出品する

UE4

Marketplaceに出品したい ObjectDelivererをMarketplaceに出品するに至って、行った手順をメモ代わりに書きます。 ※ 登録ページの入力項目は事前に何を選択するかで変わってきます。ここではObjectDelivererの出品時の項目について記述します。 ※ 現状審査待…

REALFORCE(R2TLS-JP4-BK)を買った

キーボードへの物欲 去年の年末からキーボードへの物欲が高まってきて、ずっとどうしようかなあと悩んでいたのでですがついに購入に至りました。 買ってしまった。買う前はAll 30gにしようと思ってたけど、なんか軽すぎる感じがしたので45gのやつに。やっぱ…

UE4 マーケットプレイス用に自作Pluginのパッケージを作る

Marketplaceへの提出 今作成しているUnreal Engine用のデータ送受信プラグインObjectDelivererは一応Marketplaceへの提出を目指しているので一度パッケージ化してみました。 How to UE4のプロジェクトのパッケージはEditor上からできるので、分かるのですがP…

ObjectDeliverer ログファイル保存機能と再生機能

通信内容を記録する 通信機能を実装していると、必ずといっていいほど後から再現させたい事があります。 特に通信相手の環境がなかなか用意できない時などは必須の機能です。 そこでObjectDelivererにログファイルへの通信内容の保存と、その再生機能を実装…

BlueprintNativeEventではまった

はまったこと 今日の記事は先日起こった問題を覚書として記録しておきます。 ちなみにまだちゃんとした原因は分かっておらず、逃げの対策をとってる状態です。 今作成しているPluginで、C++でもBlueprintでも関数をオーバーライドしたいなあと思って色んな …

ObjectDelivererの共有メモリを使った映像同期

サンプル解説 今回の記事は昨日書きました共有メモリを使ったサンプルの実装解説記事です。 ObjectDelivererの共有メモリのテスト題材作成中。WPFアプリが毎フレーム自分のウィンドウを共有メモリに書き込んで、それをUE4側が読み込みテクスチャを更新してる…

ObjectDelivererへ共有メモリプロトコル追加

共有メモリ機能 自作のUE4用ライブラリObjectDelivererに共有メモリプロトコルを追加実装しました。 これにより、従来から実装済みのTCP/IP, UDPに加えて共有メモリを使ったデータ転送が行えます。 ただし共有メモリはWindows Onlyです。。。 使い方 ObjectD…

ObjectDelivererでUE4のプロセス間通信を簡単に

UE4でのプロセス間通信 私はUnreal Engineで開発したアプリケーションとC#等で作ったアプリを連携させて使うことが多いのですが、そこでよく使うのはTCP/IPやUDPなどのソケット通信が一番多いです。 今までは必要になるたびにその時の仕様に合わせた機能を作…

UE4 lambdaを使って自動テストを楽に書く

UE4

UE4は開発環境としてテストをサポートしており、別途ツールを使わなくても自動テストが書けるようになっています。 またLatent コマンドを使うことで、複数フレームにまたがるテストも記述できこれはかなり便利です。 api.unrealengine.com ただ複数のLatent…

1年の振り返りと新年の抱負

あけましておめでとうございます 2019年になり、早いものでブログを書き始めて1年位立ちました。 ここで2018年の振り返りと2019年の抱負を書いてみます。 2018年の振り返り 月 何をした? 1月 Alexaのカスタムスキル作った ディープラーニング基礎理論の勉強…